中途養育の形態による困難の研究の中から、今回初めて様々な方面の方に向けて「実子以外の子育てにかかわることについての意識調査」を試みました。
勿論、この調査が完全だとは思っていません。
中途養育形態による困難の調査対象の数や質問項目の捉え方などによる誤差、分母となる偏差の曖昧さなどもありますし、多くのことは未だに判っていません。
しかし、いくつかのことは明らかになったといってもいいと考えています。
それらの「いくつか」と、そこから考えられることを養育形態毎にまとめました。
(卒論の要旨に結果の傾向として表記した内容とほぼ同じです)
未経験者群 |
|
職業的養育群 |
|
ステップファミリー群 |
|
里親群 |
|
親族養育群 |
|
ステップファミリー、 里親 親族の約半数 |
|
以降は、これらのことを実際の支援として導くために、愛着にかかわる概念など、いくつかの問題を整理して考えてみたいと思います。